1 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:44:43.16 ID:MJcBZ7roa.netアクションゲーム化
3 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:45:07.49 ID:v9n54QvYr.netアクション化はほんま改悪やからやめてくれ
4 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:45:18.22 ID:UVM+gMDW0.netフルボイス
5 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:45:52.38 ID:l0AgYT4Q0.net魅力的なジジイキャラがいる
6 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:46:18.08 ID:2qXX1yu2r.netもうこれからはボイス付くやろな
29 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:42.70 ID:snNcS7I10.net>>6
ボイス付きは2年後に出すぞ
7 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:46:38.58 ID:zu4ZKEEH0.netオープンワールド
8 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:46:49.32 ID:MJcBZ7roa.net主人公が相変わらず喋らない
9 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:14.86 ID:v9n54QvYr.net主人公は別に喋らんでもええ
10 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:15.44 ID:CX1IdzdAa.net基本無料
11 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:17.60 ID:64Q1kLV3p.netムドー戦のBGMを使う
3フィールドのBGMを使う
90 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:07:15.58 ID:iwpZ4ziT0.net>>11
これほんと萎えるからやめてほしい
92 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:07:39.28 ID:ciA8Yp57d.net>>90
たまにやるから盛り上がるんだよな
連発されたら萎える
12 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:20.35 ID:ULrEJDwga.net天空シリーズ
13 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:22.45 ID:22xe3YQr0.net堀井がスタッフに駄目出ししてる映像
14 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:47:44.91 ID:YvJveldm0.netアクションゲーム化で懐古ジジイ発狂→コマンドバトルゲーへ
15 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:48:29.42 ID:qxpLUOZ40.net11が2Dとか3D切り替えだったから、
戦闘をエンカウントコマンド制とシームレスアクション制で切り替えたりできそう
21 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:49:18.81 ID:fy50fBbS0.net>>15
次の軌跡がそれっぽいシステムやな
ロクなもんにならなそうだけど
23 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:50:31.30 ID:2qXX1yu2r.net>>15
次の軌跡がそれっぽいけど絶対バランスとれなくてつまんないパターンだろなって思うよ
16 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:48:46.75 ID:fy50fBbS0.netCV中川翔子のキャラがいる
17 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:48:48.48 ID:IWQ1Ggsl0.netとりあえず懐古捨てて棒立ちコマンドRPGから抜け出せないとマジで未来ない
28 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:22.66 ID:wI/D6x8B0.net>>17
それでええねん
18 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:48:56.77 ID:MUp8A9r/0.net過去の遺産である良曲を使い回す
19 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:49:14.68 ID:Q/Z5phM40.net11て面白いんか?
村出るとこまでやったけど微妙なんやが
22 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:50:06.53 ID:v9n54QvYr.net懐古がどうとかは知らんけどコマンドから抜け出さないと終わり言うやつはどの未来を見とんや
24 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:50:57.58 ID:0SuMvB9f0.net戦闘中移動出来るとか言うガイジ要素は廃止
25 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:12.06 ID:tQ3Sxhx3a.net新シリーズはじまらんかな
11で一区切りついたやん
26 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:16.59 ID:e6W3K4Cn0.net学園
27 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:20.75 ID:um/cyWW10.netネトゲ
30 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:51:56.70 ID:J3jCTZt3a.net戦闘中自由に動けるけど特に意味はない
31 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:52:20.26 ID:hi1XH6VA0.netドラクエ公式からミラー放送案件貰ったぺこらが声優やる
32 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:52:52.80 ID:Y04Z5OnK0.net11sは2Dモードがあったからマッマでもできたわ
それに合わせろとは言わんが
33 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:53:17.44 ID:sE6LzUKHM.netエチエチお姉さんキャラが出る
34 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:53:18.35 ID:TC7jxjeFd.netモンスタービジュアルを前作までの鳥山明氏から一新とかいう古参切り捨て
83 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:06:09.18 ID:O7/YnxdHd.net>>34
11からのモンスターで鳥山デザインなんてあるんか?
もう6あたりからほぼメインキャラだけなんやろよく知らんけど
35 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:53:21.21 ID:UXrjiFiZa.net11で過去の掘り起こしもして一段落したんだから次のステージに進もうぜ
36 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:04.78 ID:8QXSZ8IC0.netヒロインがVtuber
ぺこらとノエルは出演確定やろ
37 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:12.23 ID:IgZ/k3zaa.net11が失敗したおかげで「12もコマンドバトル継続しろ!声も無くていい!」とか言うおっさんが絶滅したのはいいことやね
38 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:15.06 ID:Mhs4aKC70.net11からもう進化せんでええわ
追加要素のフルボイスとかいらんかったし
39 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:16.78 ID:ghhcUONza.net職業システム復活
40 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:17.55 ID:xdudGp9Cd.netんほぉ〜してVtuberを声優にする
41 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:45.59 ID:vG43LWvPd.netご高齢の方専用ゲームやし今のまま変えない方がよい
45 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:55:41.80 ID:+DyELfmca.net>>41
買わない奴が変えろとかほざくしな
43 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:55.11 ID:btR3GZ2Td.net声優がキャラと合ってないのは確実にありそうやな
44 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:54:56.24 ID:v9n54QvYr.netあと未だに11が失敗したとか言ってる馬鹿がいて草
48 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:56:12.91 ID:0/KilNtMa.net声優が芸能界忖度
49 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:56:24.91 ID:e0czCwMmM.netしょこたん起用
50 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:56:30.29 ID:h55Mwh8AM.netぱふぱふ
51 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:57:08.15 ID:8cs+X6Mg0.netボイスは欲しい
52 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:57:25.64 ID:G6LTUQb00.netボイスはもう付けるやろ
53 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:57:46.64 ID:2qXX1yu2r.netバチャ豚媚びがほんと気持ち悪いからゲームに関わらせないでくれ
よりにもよって過去にドラクエ違法配信してた集団だし
59 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:59:46.56 ID:8QXSZ8IC0.net>>53
いやスクエニ自体がんほぉってぺこらに案件出してるやん
カジノのバニーガールはぺこらとノエルやろ
66 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:00:48.31 ID:2qXX1yu2r.net>>59
公式ミラー以上はでしゃばってほしくない
気持ち悪いだけ
55 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:58:35.18 ID:e6W3K4Cn0.netモブ仲間
56 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:58:47.43 ID:/Q6/Epicp.net11好きだったけどやっぱ転職も欲しい
58 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:59:24.46 ID:v9n54QvYr.net>>56
転職ほしいけど転職で見た目変わるのはあんまり好きじゃない
57 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 09:58:54.83 ID:fy50fBbS0.netビルダーズ3はノーチャンだよなぁ
61 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:00:01.24 ID:G6LTUQb00.netスキルパネルつまらん
62 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:00:08.67 ID:dAEdyNE10.net上が3D、下が2D
これで最後まで遊ばせて
67 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:01:08.62 ID:JlmkF0Ql0.net1から11までの主人公格キャラが全部仲間になる仲間キャラてんこもりの幻想水滸伝的なゲームへ
69 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:01:47.64 ID:fy50fBbS0.net>>67
軌跡かな?
74 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:03:11.84 ID:NcWLyOdHd.net音楽が過去作流用
75 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:03:14.60 ID:M0Jqmf8G0.net11も開発当初はアクションの予定だったんじゃなかったっけ
78 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:04:36.48 ID:GCHxZKfY0.net>>75
なんなら9がアクションの予定だったしな
80 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:05:26.80 ID:fy50fBbS0.net>>75
9じゃねっけ
76 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:03:36.28 ID:HSblY9W+F.net一つのエリアをクリアするとレベルリセット
77 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:04:02.36 ID:ciA8Yp57d.netもっと海外にも目を向けたいって発言あったからなぁ、アクション化はありそうで怖いわ
アクションやりたいならドラクエ以外やるからドラクエはいつまでもドラクエであってほしいわ
87 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:06:30.33 ID:8QXSZ8IC0.net>>77
ドラクエのナンバリングでFPS出たらクッソ笑うわ
ジジババは30酔いで強制リタイヤ
79 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:05:17.07 ID:OCZFSR760.netVがどうとか以前にアリーナが殺された時点で終わった
81 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:05:29.82 ID:MJcBZ7roa.net9のストーリーとか全く記憶にないな変な電車しか覚えてない
82 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:05:36.02 ID:+xkHCslEd.netアクションゲームはヒーローズがあるから本編ではやらない
84 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:06:15.47 ID:zOOXlXvLx.net11びっくりするほどだるかった
プリコネのせいや
86 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:06:25.27 ID:b419xLJuM.netカジノの代わりのサブゲームとしてライバルズ実装
89 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:07:12.00 ID:Vh3HExjQ0.net転職は最終的にみんな同じになっちゃうからだめ😡
93 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:07:40.08 ID:zCnQlfhN0.net主人公のキャラデザ良くしてよ
ハズレばっかやん
95 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:07:55.31 ID:MJcBZ7roa.netヒーローズ爽快感無くてクソだったわ
100 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:09:11.10 ID:O7/YnxdHd.net>>95
いやヒーローズは面白いやろ
2はいまいちやったが
96 風吹けば名無し :2021/05/27(木) 10:08:05.59 ID:A2BNYUAN0.net等身が10等身になる
コメントする