(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



SPONSORED LINK

1 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:44:50.84 ID:tI+6zw5Ga.net

スマホ版しかやってないが
そもそも結婚式に乱入すべきはフローラを愛していた男では?





2 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:45:49.50 ID:QRAfpM+B0.net

フローラがその男を愛してないならただのストーカーやろ


4 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:46:51.73 ID:tI+6zw5Ga.net

>>2
いうてあの時点で主人公愛してたんか?


5 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:21.72 ID:QRAfpM+B0.net

>>4
強い男をみて膣キュンするのはメスなら当然のことやぞ


9 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:49.34 ID:tI+6zw5Ga.net

>>5

なんも言えんわすまんかった


3 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:46:27.55 ID:eH1NMFeS0.net

アンディの脳を破壊できるのでフローラ一択


8 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:44.79 ID:SkpxssgQ0.net

>>3
逆やろ
人妻になったフローラをNTRすべきやん


10 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:55.51 ID:DvncqLAd0.net

>>3
アンディは結局娼婦と結婚するし女なら誰でも良かったんだろうな


24 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:07.34 ID:Q91VM2lRa.net

>>10
主人公も他人のこと言えんやろ


29 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:55:51.46 ID:ka5IRQNl0.net

>>24
たしかに
フローラでもビアンカでもデボラでもええし
なんならマリアでもベラでもええわ


6 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:34.66 ID:aTOqHohJ0.net

ビアンカだろ


7 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:35.73 ID:KYHh4RAp0.net

アンディ嫌いだからフローラにしたろ


11 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:56.58 ID:iNyv6Iw0a.net

リメイクは結婚式イベントがだるいのでビアンカ


12 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:48:29.94 ID:906AYdGk0.net

フローラと結婚することがルドマンとの約束なんじゃなかったか?


13 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:49:20.12 ID:tI+6zw5Ga.net

わからんのやが自分から結婚申しこんどいて式の最中にぽっと出のわけわからん女とやっぱり結婚しますってなるか?


25 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:09.40 ID:MU6VRDpXd.net

>>13
小説版だと
フローラには最初から「自分には大切な人がいるから結婚できないけど武具はどうしても欲しい」ってこと伝えてフローラは「あなたの覚悟は伝わりました。リングを持って帰ってきたならば親父に相談します」っていう会話があったことになってる


27 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:55.05 ID:tI+6zw5Ga.net

>>25
それやったらビアンカやわ
本編はそれがないからビアンカはありえん


61 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:05:26.67 ID:tPk1fsUqa.net

>>25
フローラ親父呼びで草


14 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:49:26.01 ID:ZZqezO+K0.net

幼馴染なんだからビアンカ選んで当然っていう謎理論ゴリ押ししてくるやつおるよな
なんで幼馴染だからって結婚しなくちゃあかんのや


21 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:51.31 ID:ka5IRQNl0.net

>>14
けどフローラはなんだかんだで幸せになりそうやけど、ビアンカはほっといたら明らかに不幸になりそうやない?
どっちも美人さんやしビアンカ拾ったってもええんちゃう?

まあ愛人でもええけど


28 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:55:49.88 ID:ZZqezO+K0.net

>>21
美人やったら普通にええ男見つかるやろ
そもそも不幸になるかどうかを基準にするなら危険な旅に出ることになるほうがリスク高そうやん


33 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:13.30 ID:aTOqHohJ0.net

>>28
後に実際石像にされちゃうしな


36 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:49.68 ID:ka5IRQNl0.net

>>28
実際数年後も山奥で寂しく暮らしとるやんけ
危険云々に関しては主人公の人生ハード過ぎて旅が危険って感覚なんか麻痺しとると思うで


42 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:00:37.24 ID:ZZqezO+K0.net

>>36
実際どうなったかの話するなら石にされて子供が成長していく姿見られなかったのはかなりの不幸やん
なんならその間病気の父親放置することにもなるんやし山奥で暮らすよりあかんやろ


15 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:00.70 ID:guzBcPby0.net

王族と富豪が結婚することのどこに愛が必要かね
選ぶ時点で主人公が王族なのは誰も知らんけども


16 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:34.06 ID:tI+6zw5Ga.net

ビアンカの方が好きやったとしても不義理やろ
フローラを弄んでるだけやん


17 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:40.16 ID:XeqoCaBf0.net

小学生のガキの頃にDSでやってた俺は3つデータ作って全員と結婚してたわ。子供の髪の色的にフローラは❌


18 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:51:22.41 ID:S3B7JclQp.net

デボラの会話聞くために結婚してマップ回ったけどこいつが一番親してるな


19 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:23.59 ID:zLnnxkmA0.net

まぁほらDQの主人公ははいいいいえしか選択肢ないから
盾だけ下さいとか言えないし


20 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:37.86 ID:33TvlC950.net

ワイはスーパーサイヤ人みたいな髪色の子供をつくりたいって理由だけでビアンカにしたわ
フローラと子作りすると青カビみたいな髪色のガッキ生まれるし


22 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:53:23.82 ID:ka5IRQNl0.net

>>20
時代が追いついたからその理論は今は通用せんで


23 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:53:54.79 ID:BVsAzs6A0.net

後付けで追加扱いだったデボラが一番魅力的やわ
自分の事を色眼鏡で見ずに愛してくれる主人公に対して段々しおらしくなるの好き


26 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:22.71 ID:eH1NMFeS0.net

声一番合ってるのはデボラやと思う


30 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:56:02.03 ID:wCD6ITBL0.net

フローラ選んでビアンカ妾が1番ええねん
やからその妄想でフローラ選ぶ


31 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:56:04.19 ID:TfQnLrMs0.net

アンディかビアンカの脳が破壊されるという事実


32 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:56:44.22 ID:2PDswXtBd.net

ワイもアンディに嫌な思いさせるためだけにフローラ選んだわ
ああいう男キャラほんと嫌い


34 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:38.52 ID:S3B7JclQp.net

幼少期ワイ
フローラを選び村八分
バトルロードも金髪で正史感あってショク受けたわ


38 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:59:36.87 ID:ka5IRQNl0.net

>>34
スーファミのソフト見たことあるか?
主人公とビアンカのツーショットやぞ


57 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:04:48.28 ID:S3B7JclQp.net

>>38
成長してから知った
そらマイノリティ認定受けるわ


35 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:41.38 ID:aTOqHohJ0.net

7でキーファに脳を破壊された男はジジイになって再登場してたな


37 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:58:49.85 ID:eH1NMFeS0.net

>>35
ジャンほんとかわいそう


40 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:59:44.21 ID:BVsAzs6A0.net

>>35
その結果キーファより役に立ってたわ


48 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:01:48.66 ID:Q91VM2lRa.net

>>40
キーファの代わりに仲間になって欲しかったわ


51 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:02:54.70 ID:KLjuJsyRd.net

>>48
キーファの子孫「よろしくニキー」


39 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:59:38.50 ID:bbRrqex/0.net

結婚の申し込みにビアンカついてくんのほんとまんさんっぽくて嫌やわ


41 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:00:07.95 ID:KLjuJsyRd.net

フローラとかいうぽっと出


43 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:00:51.12 ID:aTOqHohJ0.net

キーファは結局好きになれんかったな
キャラバンハートも記憶にないし


52 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:03:12.77 ID:+x3yqFu4d.net

>>43
キャラバンハートは正直キーファがキャラとして希薄やからな
従来のモンスターズは主人公が喋らんでも一人でモンスター連れ回しとるのでなんとなくキャラ付けされるが
キャラバンハートはキャラバンにしとってしかも従者が全部喋ってくれよるからなあ


59 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:05:03.13 ID:aTOqHohJ0.net

>>52
多分そういうあれがあって何の印象も残ってないんやろね
ゲーム自体は悪くなかったように思うけど


67 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:07:18.75 ID:wMf2aPss0.net

>>59
ワイも結構好きやしDQIIのその後を思うと無情な感じもええと思うわ
キーファである理由だけがなかっただけやな


44 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:00:58.22 ID:HbkNbxps0.net

1番エッチなのはデボラなんか?


45 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:01:19.61 ID:+x3yqFu4d.net

子供の頃ビアンカにつれ回されとるのが主人公にとって楽しいことだったと脳内変換しとるのが多いよな
勝手にベビーパンサー助けるの請け負って勝手に連帯責任にして無理やり探検させてくる相手やで
ビアンカが好意を抱いてる一方で主人公が内心嫌々でめちゃくちゃ嫌ってたと考えるとシコれるわ


46 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:01:20.36 ID:xchaiWKZ0.net

もうデボラでいいという現実
いいキャラしとるわあいつ


47 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:01:28.78 ID:P7Donq/Ad.net

仲間モンスが強いから嫁とか子供との会話システム全然使ってなかった


49 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:02:33.08 ID:VsuGL5KrM.net

盾を貰うために花婿に立候補するわ
関係ない女を連れて来てそっちと結婚するわ
炎と水のリングはそのまま持ち逃げするわ
冷静に考えると中々のクズ野郎やな


50 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:02:35.24 ID:/tW+IUjbd.net

この問題はヘンリーが女の子であれば全て解決出来た
男勝りのヘンリー王女の遊び相手から始まって共に辛い奴隷生活を乗り切り魔物に乗っ取られたラインハット奪還
こんなん結婚不可避やろ


53 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:03:37.19 ID:ka5IRQNl0.net

>>50
でもヘンリー王女はマリアとくっつくから


68 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:08:16.40 ID:xchaiWKZ0.net

>>53
あら^~


54 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:03:46.46 ID:aTOqHohJ0.net

>>50
王女さま奴隷時代にひどい目にあってそう


56 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:04:38.12 ID:+x3yqFu4d.net

>>50
事実上パパスの殺された遠因になってることで引け目を感じてると思うと抜けるわ


58 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:05:02.28 ID:6guNcABQd.net

>>50
しかも自分のせいで好きな人のお父さんが死んだという負い目も感じてるとかエッチやな
実際のヘンリーは全く気にしてなさそうやが


76 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:11:40.03 ID:QidX0rCI0.net

>>58
割と普通に気にしてるセリフあった筈やけど


55 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:04:24.18 ID:oDUWNrGKM.net

マリアがヘンリーに寝取られたの許さんぞ


60 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:05:10.53 ID:BVsAzs6A0.net

ピエールの中身が美少女ならなぁ


63 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:06:22.39 ID:ZZqezO+K0.net

ほんとヘンリーが女やったらなぁ
女であることを隠して男として育てられたとかだとワイ得


64 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:06:41.18 ID:S3B7JclQp.net

フローラ派にいただきストリートの画像貼るやつはひとでなしや
あんなん勝てない


66 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:07:17.86 ID:95zwepmLd.net

普通デボラで会話楽しむよね


69 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:09:17.98 ID:LN/zhSe10.net

嫁側に天空の勇者因子があって2人余るなら余ったヤツが子供産んだら勇者複数存在するん?


72 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:37.40 ID:kVCRZMC7a.net

>>69
主人公のエルヘブンの血が混ざらないとダメやった気がする


73 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:42.12 ID:aTOqHohJ0.net

>>69
メルヘブンだっけ?主人公の母親の故郷の血と天空の血が合わさらないと勇者にならないから出会えば能力的には勇者が生まれるんじゃね?


70 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:09:53.79 ID:kVCRZMC7a.net

デボラが思ったよりちゃんとお母さんしてて泣けるンゴねぇ


74 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:58.25 ID:BVsAzs6A0.net

>>70
本当に大切なものが出来たんやと思うと納得やわ


71 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:06.85 ID:OJ0eiINqd.net

結局おっぱい大きいビアンカになるんよ


75 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:11:06.28 ID:jER58ild0.net

結局勇者が必要な場面一切ないってのが笑える
嫁は天空パワーでジャミのバリア消してくれるけど


78 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:12:16.78 ID:aTOqHohJ0.net

>>75
言われてみればたしかにそうやな
天空の塔機能してないから天空装備集める意味もないし


84 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:13:40.47 ID:ka5IRQNl0.net

>>75
は?
勇者ピエールの力なしで小学生当時のワイらがクリアできると思うんか!?


77 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:11:49.54 ID:S3B7JclQp.net

娘は勇者じゃないし1人しか生まれないんじゃないか?

デボラは高圧的な態度も一目惚れにどう動けばいいかわからなかったと思うとかわいい


79 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:12:17.25 ID:LN/zhSe10.net

じゃあ一夫多妻で三人孕ませれば勇者量産は可能なのね


80 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:12:53.34 ID:+lAVmebYa.net

デボラは子供できたらそっちばっかり溺愛して夫のこと顧みなさそう


81 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:12:56.68 ID:ubjZk8JA0.net

ビアンカ派は当然ドラクエ11でエマを選んだよな?


85 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:14:22.31 ID:ka5IRQNl0.net

>>81
選ばされたぞ


86 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:14:55.60 ID:BVsAzs6A0.net

>>81
やたら幼馴染である事をアピールして来るのとお守り渡して来る以外に特に語るべき要素がないってだけで一途だし容姿も声も可愛いとは思う


82 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:13:25.02 ID:ZZqezO+K0.net

天空とエルヘブンの混血くらいでいいなら割とゴロゴロいそうよな
真面目に探せば普通に他の勇者いそうやけど探す必要なかったな


83 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:13:40.04 ID:nN5OTqeQd.net

幼馴染だからとかいうわけわからん理屈でビアンカを選ぶやつは信用できない
別にあんなん幼馴染でもないんでもないやろ


87 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:15:05.12 ID:IRSPRwnUM.net

6→4の流れが色々と不明だよな
堀井雄二とかが生きてる内に最後に一本作って欲しいわ


90 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:16:09.42 ID:BVsAzs6A0.net

>>87
4であれだけイキり散らしてた癖になんで5でトロッコ永久ループしてんだこいつとは思った


94 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:18:09.75 ID:+x3yqFu4d.net

>>87
6のドラゴンの卵から生まれたのがクソ無能マスドラだと思うと泣けるわ


88 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:15:24.18 ID:aTOqHohJ0.net

別にエマでもええんやけどプロセスすっ飛ばしていつの間にか夫婦みたいなんはちょっとな…


89 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:15:45.67 ID:xZEXkrEN0.net

爆乳はゼシカ


91 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:17:14.62 ID:c7Zr7xQ40.net


(出典 imgur.com)


92 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:17:29.68 ID:5Ll3DSqS0.net

>>91


95 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:18:21.87 ID:+lAVmebYa.net

>>91
このワンシーンのために主人公の名前をジャミにしてプレイする奴


97 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:18:44.73 ID:xZEXkrEN0.net

>>95


98 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:19:21.79 ID:ZZqezO+K0.net

>>91
ビアンカはジャミに会う前やんけ


100 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:20:24.40 ID:ka5IRQNl0.net

>>98
3人目産むんやろ


93 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:17:45.90 ID:i+RuQ4oFa.net

リメイクする度に嫁増えとる