1 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:28:20.51 ID:QmCuGBc1M.net正直に答えて。
2 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:29:29.48 ID:U9mjozx00.netまともなコマンドRPGが死んだせいでむしろ需要はあると思うんだが
3 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:30:17.98 ID:fphJm8bY0.net全然好きちゃうけどコマンド戦闘はもう無理
4 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:32:06.45 ID:MV4yXRc30.net良いよ。なんでもアクションになる今価値がある
5 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:32:56.75 ID:O5zmYFnC0.netドラクエがやりたいからコマンドでいいかな
てかアクションのドラクエもあるじゃん?
6 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:33:10.44 ID:B8AMXlkU0.netゲームが苦手な人にも遊べるところが需要があるんだろ
7 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:33:46.40 ID:KWsjVBcJ0.netターン制バトルやりたいなら、ドーナドーナだ
8 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:33:47.00 ID:nUbXaVsH0.netナンバリングは古臭いのでいいだろ
一度海外スタジオに開発ぶん投げたドラクエ見たくはある
9 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:33:59.05 ID:Q7qAFmtLd.netはい
10 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:36:06.05 ID:FMRdEKmf0.netターン制じゃなくてもいいけどコマンドじゃなかったらドラクエじゃないだろ
アクションなんかにしたら豊富な呪文や特技がほとんど出せない
12 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:36:39.77 ID:abS7qVCWd.netアクションになっても根幹は作業ゲーだろうし、だったら現状のままでいいな
変えるとしたらスキル制がいい加減飽きてきたでそろそろ変えてほしい
13 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:37:12.23 ID:gY3x0uVJa.netアクションやりたい人はヒーローズやるから
14 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:38:21.13 ID:/HLWsKLf0.netむしろコマンドバトルじゃないと買わない
15 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:38:34.80 ID:O8/71ar60.netDQXのシステムで頼むわ出来ればオンラインかお裾分けでフレンドとパーティ組んで遊べたら最高
16 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:38:54.71 ID:bJr0QAwTd.netコマンドがいいよ
アクションやりたきゃ他のゲームやるわ
17 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:38:57.13 ID:W48wiyM/0.netアクションはモンハンワールドっていう完成形があるからもう需要ないだろ
18 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:40:33.19 ID:5T2famFNH.netちょくちょくドラクエを変えたがる奴が出てくるけど
黙って他のゲームやってろよ、って思う
19 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:44:15.53 ID:1YreByhp0.net9リメイクのアクションRPG見せてからだろ
20 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:44:18.20 ID:3bbVZlI+0.netDQXみたいにヘイトとかダメ範囲を管理するようなのにすれば良かったのにな
少なくともあの無駄の動けるモードはマジでアホすぎたな
21 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:45:38.08 ID:PW9pc97rd.net1行動の重みが全然違うからドラクエはコマンドの方が好き
。
22 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:47:32.23 ID:W48wiyM/0.netドラクエ10みたいな1人しか操作できない劣化品はもうやりたくないわ
1人の時点でコマンドの意味ねえじゃん
78 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:58:48.61 ID:rpZuFceMM.net>>22
劣化10と言われるのは一人しか操作できない事ではなく、フリーランの無意味さ
10をサポだけで遊んでも分かるはず
23 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:48:17.75 ID:IxPI0y610.net3Dになってからクソテンポ悪いのだけどうにかしろ
24 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:48:41.44 ID:6F0ty9Sp0.netコマンドでもいいからせめてリアルタイムなシステムにしてくれ
戦闘中の無意味なフリーランってなんだよ
25 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:53:34.52 ID:V2+V26ot0.netやりながら寝ちゃって良いのがドラクエの良さなので
26 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:53:35.10 ID:W48wiyM/0.netリアルタイムはコマンドの良さを潰すだけでマイナスだし
フリーランはモンスターを好きな角度から見るためだろ
27 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:54:34.73 ID:U9mjozx00.net好きな角度で見るとか戦闘中にする事ではないだろ
図鑑でいいじゃん…
29 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:56:27.33 ID:W48wiyM/0.net>>27
戦闘って言ったって完全にストップしてるし関係ないじゃん
スクショ撮るのに図鑑じゃはえないし
30 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:57:08.91 ID:U9mjozx00.net>>29
映えたスクショを見せてくれよ
36 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:03:20.71 ID:U9mjozx00.net>>31
映えるって棒立ちしてること指すのか?w
フォトモードでもつければ済むよね、フリーランの意味ないじゃん
まぁセンスもないのに映えるとか言う方がどうかと思うけどな!!
39 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:06:10.47 ID:W48wiyM/0.net>>36
モンスターを好きな角度って言ってるのに馬鹿かよ
フォトモードなんて付けなくてもそのまま移動できれば同じだろ
元々、自由に移動できてスティックでカメラ回せるんだからそれを排除する意味ないし
41 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:10:25.14 ID:U9mjozx00.net>>39
すまんあまりにもスクショが酷すぎて…
テイルズとかゼノブレみたいにフリーランの意味あるだけならともかく下手くそなスクショ一枚のためならやっぱ図鑑でいいわ
好きな角度だか映えるだか知らんけどなくて全く困らんよ
45 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:14:23.24 ID:W48wiyM/0.net>>41
頭の悪いやつだなあ
ドラクエ11は元から3Dで自由に動けるんだよ
自由に動いてカメラ操作できるものをいちいち排除するメリットなんてないだろ
28 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 02:55:21.35 ID:vdqF9S270.netDQに限った話じゃないけどフィールドのつまらなさはもっと何とかならんのか
町がでかくてもダルいだけだと感じるようになったけど
32 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:00:53.72 ID:EG8/GZoY0.netターン制コマンドじゃなければ普通のハクスラアクションRPGになっちゃうからな
刷新するならドラゴンエイジやゴッドオブウォーのスタイルが理想だけど
技術的に無理だろうからドラクエ10を元にアレンジするのが無難かなぁ
94 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:08:29.45 ID:DYpwCtvXM.net>>32
どうしてアクションにするとハクスラに
なるのかがわからん
33 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:01:33.51 ID:Cbiazai60.netリアルタイムとか無いわ
コマンドでいい
テンションとかは無しで
34 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:02:10.05 ID:6aVuy4Vw0.net10のシステム推してるやつは自キャラ以外は他人が操作する前提ってのがすっぽ抜けたエアプすぎる
40 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:06:21.54 ID:EG8/GZoY0.net>>34
複数キャラに指示出す前提のJRPGスタイルが古いからなぁ
思い切って勇者のみか戦士僧侶ペアでワンボタンでホイミ飛ばせるみたいのが理想かも
44 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:13:09.15 ID:s/aUYmtQ0.net>>34
AI 動作してくれりゃいいだけやで
86 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:40:43.16 ID:OtZ/EoX70.net>>34
10やってたらそんな前提とか浮かばないと思う
10ってCPは結構優秀だぞ
優秀すぎて肉入りとか必要なくなるから調査してるだけで
35 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:02:29.88 ID:jeNUJCne0.netドラクエヒーローズでもやってろ
37 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:03:34.27 ID:4CHIxM3Zd.net普通のゲームユーザーからは見下されてるけど
どうせ遊ぶのは脳機能の低下した中年ばかりだから
今のまんまで良いと思うよ🤗
38 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:06:06.45 ID:eIErTFy2a.netアクションRPGが好きだったら聖剣伝説でやれ
つうか>>1のアフィがムリして嫌いなドラクエの話題しなくて良いんだぞ
42 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:11:34.56 ID:Iu2ZBc2M0.netターン制のままならロマサガとかメガテンみたいな殺るか殺られるかのバランスにしないと11の二の舞になるね
そうしたら今度はこどおじが高まり過ぎた戦闘難易度に付いてけないからいっそアクションとなり詰む
43 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:11:55.20 ID:oKTQ0lfXr.net9のリメイクは発表時のアクションRPGにして欲しい
それで決めるわ
46 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:15:06.73 ID:Bb5VU5oyd.netドラクエってRPGやゲーム初心者の受け皿的なゲームじゃないの?コマンドで問題ないのでは。
戦闘中はラスレムみたいにそれっぽく動いていれば良いわ
47 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:15:33.47 ID:bkv2+3Km0.netドラクエはこのままでいいだろ
48 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:20:45.28 ID:NoiDeXa10.net戦闘中フラフラ出来るけど特に意味はないとか呆れ果てた
マジで2Dに戻したらどうだ?
オクトパス程度の2Dゲーにしたほうが需要ありそうだが
58 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:45:54.64 ID:XbAZPHJRa.net>>48
ドラクエ11Sでは2Dに変更したり出来るだろ
49 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:23:25.05 ID:ICbs7IzO0.net技のコストとか強さ設定が破綻してて一番強い技ぶっぱが最適解なのがつまらん要因
MP制が機能してたのはせいぜいファミコン時代までなのにまだそんな化石システムを使ってる時点で限界が見えてる
11でMP回復アイテムを露骨に置きまくってたのは笑っちまったわ
50 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:30:25.00 ID:rQ5C7fRCr.netドラクエはターン制に限る!アクションがやりたいなら新しいタイトルでやってもらいたい
51 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:33:08.21 ID:hkdQIOb90.netコマンドバトルが良いわ
昔ながらの良さを守るのも大事よ
リアル志向のアクション路線はゴミ、それはもはやドラクエではない
他ゲーで腐るほどあるし
52 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:35:16.08 ID:TDS7ns3Q0.netそもそもドラクエオタッフの技術力じゃ
良作のアクションRPGなんて作れんでしょ
出来もしないことを口にすべきじゃない
53 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:37:35.40 ID:W48wiyM/0.netつーか、アクションは
雑魚戦中心 ドラクエ ヒーローズ
ボス、雑魚戦中間 PSO2
ボス戦中心 モンハンW
その他高難度 ダークソウル、セキロ
あたりで充分すぎるだろ
アクションにしろとか騒いでるの他のソフトがほとんどやれない某ハード信者くらいじゃねーの
54 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:41:58.44 ID:aaI0uNBX0.net良いのよw
残念だけどあの絵でw
55 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:44:01.66 ID:XbAZPHJRa.netドラクエが何故売れるのか それはコマンドで誰でも簡単に出来るから
56 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:44:07.14 ID:qQWP2HgU0.netターン制にしても工夫が無さ過ぎるな
>>48
あれ距離とかによって出るコマンド変えたりすればいいのにな
57 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:45:36.60 ID:5Kd3FAg8d.netこういう頭の悪いやつがふりーらん(笑)みたいなゴミをなにも考えず乗っけたんだなぁと思うと
スクエニはほんと時代に置いていかれてるんだなと悲しくなるね
59 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:46:34.84 ID:W48wiyM/0.net時代においていかれてるのは、アクションゲーがどれほど大量にあるのか知らない馬鹿なw
60 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:49:49.22 ID:CewtD3iBd.netモンハンワールドをアクション完成形とか抜かす
アクションゲーム童貞には勝てませんわw
62 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:51:37.04 ID:W48wiyM/0.net>>60
お前はスイッチのクソゲーでもやってりゃいいよw
61 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:49:53.06 ID:0cwWReDZ0.netドラクエナンバリングは変わらなくていいだろ主要メンバーが欠けるまでは
違ったことやりたければ外伝でいい
63 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:54:51.62 ID:wfXl5MYCd.netすきあらばスイッチガー
悔しすぎてスイッチガー
ガイジがガイジ足る所以
64 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:57:30.99 ID:W48wiyM/0.netあれだけ大量にありすぎてうんざりしてるアクションゲーなんて持ち上げられるの
ゲームがない某ハード信者くらいしかいないしなあ
65 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:57:41.71 ID:0YhIx4/GF.netアクションとかにするなら外伝扱いで出してくれればいいよ
66 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 03:58:32.58 ID:XbAZPHJRa.netドラクエヒーローズがあるだろが
67 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:04:05.16 ID:t5FmumxP0.netターン制コマンドバトルという外人が40年近く前に作ったシステムをいまだにありがたがるジャップwww
どんだけ土人なんだよw
70 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:22:08.32 ID:xeKI/2ARM.net>>67
ガイジンがいまだにポケモンやってる時点で破綻してる
68 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:08:09.64 ID:bbO8P5zqd.netでもしょうがないべ若手タイトルに席取られて世代交代の危機に遭ってるなら藁にもすがる想いにはなるだろうけど
今の状況で方向性変えるって意味わかんないもん
69 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:12:25.42 ID:vdqF9S270.netアクションにするなら一人旅のDQが欲しいな
パーティー制がまずテンポ悪くしてる気がする
71 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:23:45.22 ID:kRgSJipi0.net11の戦闘は10のシステムをデチューンしたものだからな
フリーランはその残滓
72 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:27:05.22 ID:1xIRobky0.netターン制って要するに、立案→命令→行動→報告、という作戦指揮上のサイクルを再現したもので、ゲーム表現として中々優れているんだがな
リアルタイム制とか逐次にやるタイプだとこれがサイクルとして成立しない
73 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:30:03.68 ID:rpaRYsgGr.net10に慣れると11とかつまらんわ
なんで棒立ちで攻撃うけなきゃならんのよ
3DS版みたいな感じならいいんだけどね
76 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:54:02.40 ID:HB6oAC6GM.net>>73
10の方がおかしいだろ
なんで敵は押してくるやつを殴らないんだよw
74 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:45:28.00 ID:CRVrPiY8M.netおじいちゃんに難しい事は無理だろw
75 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:45:35.66 ID:P7LZOJPRr.netコマンドは脳みそおじいちゃんの人のゲームだからな
ドラクエはそういう介護ゲームみたいなもんだ
いっそコマンドとアクション両方できるFF7Rみたいな戦闘にすればいおと思うよ
77 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 04:54:46.75 ID:OJM6dvTo0.netゼルダ熱があった時もドラクエ1リメイクをブレワイ風にしろとか言う声も同時に見てたけど
どこかの国みたいに実行しないってだけでコピーしたい願望はアジア人て基本持ってたりするよな
あの時はほんとそう思った
79 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:12:05.89 ID:W48wiyM/0.net10みたいなコマンドの良さもアクションの良さもどっちも中途半端なゲーム、1番いらんわ
ドラクエ10が流行ってた時期はPSO2ばっかやってたしPSO2やってる奴の中でドラクエ10の評判はめちゃくちゃ悪かった
あれはFF11とかやってたような奴の移住先だろ
今はFF14らしいが
80 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:26:50.27 ID:wq0YnMVx0.net一人旅ならアクションでも良いが
仲間ありだとコマンドの方が良くね?
81 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:28:47.81 ID:9vj14BNIa.netアクションRPGはもうちょっとお腹いっぱいだからコマンドでいい
82 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:35:35.26 ID:+g2uGdaM0.net聖剣よりドラクエのが売れてんだろ
83 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:38:14.30 ID:q+zoLj5q0.netコマンド戦闘ざゃなくなったらドラクエじゃないから買わなくなるかもな
84 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:38:58.08 ID:NTpmfYaf0.netアクションにすると高齢者と女性から支持を得られなくなる
85 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:40:09.30 ID:t2X+Xebc0.netスクエニのセンスじゃアクションなんか無理ってだけ
87 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:45:30.53 ID:OtZ/EoX70.net調査じゃなくて調整ね、予測変換ミス
ドラクエはコマンドでもいいと思うし変える必要はない
アクションにもする必要はない、面倒だし
ただもっと派手にスタイリッシュに演出やエフェクト、テンポは改良したほうがいい
まんまコマンド戦闘のペルソナヒットとか見てる限りコマンド戦闘そのものが海外でダメなんじゃないと思う
88 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:46:39.15 ID:xlWS6lXE0.net10の後で11のターンバトルどうなの?!って思ってたんだけど
やってみたらターンバトルはターンバトルで考えて戦う楽しさが残ってたんだなってのが発見だった
レギンレイヴみたいなアクションのドラクエも遊んでみたいけど あくまで本編とは別ってカンジのが良さそう
90 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:49:52.31 ID:cKC61nZZM.netコマンド式で2Dでよろ
91 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 05:54:12.19 ID:4S3yvILh0.netもう少し戦略性が欲しいがまあそこは良い
92 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:01:24.57 ID:L0G2Lmc00.net別にコマンド式でええし2Dでもいい
93 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:01:52.61 ID:wyaNNbz50.netそういうのがあったっていい。悪くないだろう
95 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:16:16.50 ID:tmxhDdGhr.netドラクエが狙ってるのはどの世代にもRPGの入口になる作品なので、次もコマンド式ターン制度になる
97 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:18:22.91 ID:hzHUn+4P0.netコマンドでいいけどテンションがつまらないんでやめて欲しいな
98 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:42:13.17 ID:ryQlNhpYH.netあえてコマンド制貫いた方がいい
99 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:48:37.55 ID:mnbtYMuo0.netいいも悪いもそれがドラクエでしょ
100 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:57:42.15 ID:bdmue7Xj0.netコマンドでもなんでもいいからもう少しパラメータと属性に意味を持たせてくれ
コメントする