「ドラゴンクエストタクト」最新バージョンプレイレポート。CBTの結果を受けて,より遊びやすい内容となった - 4Gamer.net 「ドラゴンクエストタクト」最新バージョンプレイレポート。CBTの結果を受けて,より遊びやすい内容となった 4Gamer.net (出典:4Gamer.net) |

SPONSORED LINK
これ系のゲーム得意な人はこの中で
優秀なモンスターは見たら分かるよな
(出典 dotup.org)
>>633
ベビパンの移動力だけ差が凄いな
>>633
おばけきのこ怖い(FE脳)
>>633
イオナズン強そうだけどmp的に微妙になるんだろうなあ
>>633
シールド小僧とアークデーモンセット引くんだぁ
移動力だいたいみんな2の中4あるやつ入れても有効活用できるか?
敵倒したらさらに移動出来るとか2回行動出来ないと移動力あっても意味なくないかな?
ワイトキングが当たりだよ
どうせMP考えたらドルクマメラミゲーだろ
この手のゲームって移動力高いキャラと広範囲技持ってるキャラが活きるよな
もし移動力上げる装備やアイテムあるなら広範囲キャラにそれ持たすだけで脅威になる
飛車や角みたいな動きするキャラも出せば戦略性でるのにな😎
ライバルズみたいな高度な頭脳戦がしたいんだが🤔
>>658
ライバルズが高度な頭脳戦は草
移動力2と4の差って凄まじいけど大丈夫なんかな
よっぽど他に差がないと厳しいぞ
アプリアイコンになってるくらいだし
ベビーパンサーは色々優遇されてんのか
イオ系とか範囲はりゅうおうに吸収されるしゴミだぞ
移動力高い系はイベント戦で宝箱回収みたいな役割になるから一体は欲しくなるパターン
ドルクマゲーになったところでシドー実装ドルマ系無効ってなるからメラミ系も育てておきたい
>>677
なんでこういうのわかるの?
>>683
ドラクエの性だよ
過疎る前にりゅうおう、シドー、ゾーマあたりは実装する。
メタを回して課金してもらう必要がある。
初期魔法中範囲攻撃の時代→りゅうおうなど属性耐性持ちが増え単体魔法の時代→マホカンタで単体体技も必要って感じにメタがまわる。
だから最初の中範囲攻撃時代なんて無視して単体攻撃特化でパーティー揃えた方が利口になると読める
>>690
えーじゃあドラクエのソシャゲってこれを基本的に覚えておけば育成失敗することないんだ
すげー
>>692
ピュア民かよ
コメントする